修学旅行の定番・金閣寺へ行ってきました。

金閣寺へ行ったのは、中学生以来…

10年以上前。

あの金色の建物だけが強烈に記憶されてて、
その周辺については全く覚えていなかったのでけっこう新鮮な気分でした。

場所の記憶も曖昧でした。
場所はここ

京都駅からは、円町まで電車で行き、
バスで金閣寺の近くまで行きます。

入り口へ

金閣寺の入り口まで来ました。

「鹿苑寺 通称 金閣寺」と書かれています。

正式名称は鹿苑寺です。

正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。
 元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。
金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われ、有名な一休禅師の父である後小松天皇を招いたり、中国との貿易を盛んにして文化の発展に貢献した舞台で、この時代の文化を特に北山文化といいます。義満の死後、遺言によりお寺となり、夢窓国師を開山とし、義満の法号鹿苑院殿から二字をとって鹿苑寺と名づけられました。
臨済宗相国寺派-金閣寺について-

中に入り進んでいくと入場口が。

平日でも観光客たくさん!

入場券はこれです。縦長で写真に入りきっていないですが。。。

入ってすぐ。金閣寺に遭遇

入ってすぐ。金閣寺が!

あまりにすぐだったので驚きました。

想像以上に金ぴかでした。

晴れていて反射していたからでしょうか。

次は近づいて一枚

金ぴかです

金閣寺を通り過ぎて

金閣寺から少し進んだところに、小さな滝が

龍門滝という名前です。

どんな滝かよく分かりませんでしたが、とりあえず拝んでおきました。

その近くにはお茶を体験できるところも

この日はすごく暑かったので、死ぬほど飲みたかったですが、
先を急いてだのでスルーしました。

出口の近くには不動堂がありました。

売店の向かいにあるし、金閣寺を見たあとでは、
ちょっとインパクトない感じでした。

ぐるっと金閣寺を一周してみると、
あっという間でした。

そんなに広くないですし、
他の観光スポットと合わせて行ってみるといいと思います。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket