
【jQuery】おしゃれな動きで使いやすいスライドメニュー-Google Nexus Website Menuの使い方-
Google Nexus Website Menuというスライドメニュー?ドロワーメニュー?を使ってみました。
Nexus7のサイトに使われていた動きらしく、このような名前になっています。
今はこの動きは使われていないようです。
PCではマウスオーバーでアイコンがでてきて、
クリックか、さらにアイコンをマウスオーバーするとメニューが表示されます。
ダウンロード
以下サイトのDownload souseボタンからファイル一式をダウンロードします。
Google Nexus Website Menu
読み込み
Zipファイルを解凍し、「component.css」と「classie.js」「gnmenu.js」を読み込みます。
HTML
HTMLは以下のメニュー部分を追加します。
<ul id="gn-menu" class="gn-menu-main"> <li class="gn-trigger"> <a class="gn-icon gn-icon-menu"><span>Menu</span></a> <nav class="gn-menu-wrapper"> <div class="gn-scroller"> <ul class="gn-menu"> <!-- ここにメニュー --> <li><i class="fa fa-facebook fa-2x"></i>テスト</li> <li><i class="fa fa-twitter fa-2x"></i>テスト</li> <li><i class="fa fa-instagram fa-2x"></i>テスト</li> </ul> </div><!-- /gn-scroller --> </nav> </li> </ul>
アイコンは、今回はFont Awesomeを使っています。
JavaScript
jsファイルに以下の記述を追加します。
new gnMenu( document.getElementById( 'gn-menu' ) );
これで動くはずです。
CSSについては特にありません。
自分好みにCSSをいじってください。
簡単に紹介ですが、こんな感じでちょっとおしゃれなメニューを実装できます。