Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

WordPressをローカルで開発するとき何で環境構築してますか??WordPressのローカル開発環境といえば、MAMPやVCCW、Wockerなどが挙げられると思います。

今回使ってみたのは「Local by Flywheel」というDockerベースのローカル開発環境です。アプリケーションなので、Dockerやコマンドの知識は全く必要なく、アプリを立ち上げてボタンをぽちぽちしていけば簡単にWordPressのローカル環境が作れます。

現状はMacだけですが、Windowsもすぐに出すよ!と書かれています。

Local by Flywheel

これを知ったのはWockerの作者であるKiteさんのLTですが、普段WordPressでWebサイトを作っているぐらいの人はLocal by Flywheelで十分で、VCCWもWockerも必要ないと言われていました(意訳。自分自身のプロジェクトも必要なくなると言ってしまうぐらいものなので、これは使ってみなければと思って試してみました。

もくじ
  1. インストール
  2. 起動
  3. ローカル環境をつくる

インストール

Local by FlywheelのサイトにあるFree Downloadからダウンロードします。

ちょっと時間かかりますが、ダウンロードされるまで待ちます。

起動

ダウンロードが完了したらzipファイルを解凍し、アプリを開きLocal by Flywheelを立ち上げます。

立ち上げるとこんな画面に

virtualboxがなかったら、事前にインストールする必要がありそうです。なくても、インストールしてくれるそうです。

つまり「Let’s Go!」をクリックすると全て環境を整えてくれます。もろもろの準備が始まって完了すると初期状態の画面になります。

ローカル環境をつくる

初期画面の真ん中あたりにある「Add Site」もしくは、左下の「+ボタン」をクリックするとサイトのセットアップ画面になります。

サイト設定

サイトの名前や保存先のパスを選択します。

環境設定

PHPやMySQLなどのバージョン選択します。

WordPress設定

ログインID/パスワードなどの設定をします。

完了

最後に右下の「Add Site」をクリックすると、パスワードを聞かれます。PCのパスワードを入力し、しばらくするとローカル環境構築が完了します。

以上で完了です。完了すると以下のような画面に

サイト名の右にある「Admin」をクリックするとWordPressの管理画面へ、「View Site」をクリックするとローカル環境のサイトが立ち上がります。設定も簡単に変更できそうです。立ち上がっているサイトは左のリストに緑の丸ぽちがつきます。

WordPress本体のファイルはセッティング時に指定したフォルダの中に入っています。辿っていけばテーマやプラグインももちろん入っています。

右上にある「Datebase」タブから「Sequel Pro」との連携でデータベースを見ることもできます。

そのほかの特徴は「Local by Flywheel」のAll of our featuresから確認できます。

WP-CLIとかもいけるっぽいです。まだ試してないですが。試してみました。

Local by FlywheelでWP-CLIを使う

さいごに

アプリをダウンロードして、画面で設定して簡単にWordPressのローカル環境つくれるところがすごくいいです。

MAMPよりめんどくさくなく、VCCWやWockerみたいにコマンドがよく分からない人でも使えます。ほかのアプリとの連携もあったりして、ライトユーザーから開発者まで幅広く使えそうな印象でした。

ただ、まだ分かってないのが日本語設定。最初の設定でWordPressの言語設定もボタンぽちーっでできたらいいのになと思いました。管理画面みても特に設定するところがなく、手作業でやりました。有料版にすればいけるのか、他に何かいい方法があるのか。

ごりごり開発する人はVCCWやWockerが必要かもしれませんが、テーマ作ったりWebサイトを作るぐらいならLocal by Flywheelで十分そうです。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket